
最近、第2の人生始まりました。
by gannkotyann727
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
夏のイベント
先日、まいどおなじみT子とその息子とおかん、そして親友のMちゃんと
お山の家に涼みに行って来ました。
連日の暑さで、T子は解ける寸前でした。
今回は、がんこ太郎が諸事情で途中参加だったので、
私がおもてなしをする役です。
この夏の大イベントの一つだったので、みんなに楽しんでもらいたくて
なぜか緊張する私。
そんな私に
「もうな、涼しいところに行けるってだけで、ええんやで」
とT子は言ってくれました。
そんなわけで、金曜の夜に出発です!
もうすぐ日付が変わろうという頃に、お山へ到着!
途中から涼しい空気に触れて、テンションが上がっていた私たちですが
お山に家のあたりは、さらに涼しかったです。
遅い時間に到着したので、その日はそのまま寝るつもりでしたが
みんなが持ち寄った手作りのおつまみを広げ始めました。
そして、さっそく缶ビールを開けるT子とMちゃん。おかんも飲んでます。
冷蔵庫には持ってきた缶ビール、チュウハイ、ワインが冷やされてます。
息子のN哉は睡魔にやられて、すっかり寝入ってましたが
私たちは、つまみをつまみながら、宴会の始まりです。
たわいのない話をしながら、みんなビールが進みます。
が、私が一番最初に睡魔に襲われ
みんなに世話をかけながら眠りにつきました。
翌日は近くの分水嶺公園でソフトクリームを食べ
道の駅の裏の川で、水遊びをし、夜のバーベキューの買い出しです。


みんなが近所の温泉に行ってる間に、私はバーベキューの準備にかかります。
今回のメインイベントのバーベキューなので、失敗は許されません←んな大袈裟な!
炭に火が入り、おかんが切ってくれた野菜も準備OK!
さぁ、バーベキューの始まりです!!!
ベランダには涼しい風が吹き、夕日はオレンジ色。
なにより、火があっても暑くないのが嬉しいです。
N哉もお肉をモリモリ食べます。
「これ、私の~」
と、お肉を確保する者、確保したお肉を取られそうになって
「あかん!」と叱る者、叱られる者。
「あたし、ソーセージ全然食べてないよ~」
と言いだす者...
「たまねぎ美味しいなぁ」
「ちょっと、ピーマンもっと焼いて」
そして、みんなが飲む飲む(笑)
そこへ、遅れてがんこ太郎が到着!
その頃には、ほろ酔いな私たち。
T子とMちゃんは、すっかり酔っ払いです。
暗くなって、ライトを付けてさらに宴会は続きます。
N哉はいったんゲームを始めますが、太郎が来るころには
またお肉を食べにやって来ました。さすが男の子です(笑)
途中で、私が100均で買ってきたアヒルのかぶりものをかぶって
ハイテンションなT子。

息子にまで絡んでいます(爆笑)

バーベキューの後は、お決まりの花火。
1年ぶりの花火は、やっぱりキレイでした。
みんな楽しそうです。
Mちゃんと太郎は、線香花火について語り合ったり
N哉は、打ち上げ花火や、大きめの花火に火を付けてくれます。
みんなが笑ってます。
やっぱり笑顔っていいですね。うれしいですね。
日曜日は、前夜のアルコールのせいと、
「帰らなきゃいけない」という現実で、
みんな朝からテンション激下がりでした。
ベランダに出したチェアーで、ボーっとしています。
そんなみんなを太郎が
「マス釣り」と、「流しそうめん」に連れて行ってくれました。
名古屋に帰ってきて、あまりの暑さに気が狂いそうでしたが
楽しかった思い出が増えて、うれしいことです。
みんな、ありがとうね!!
8月後半の私の夏休みには、
Mちゃんの旦那さんが同時期に夏休みなので
二人でお山に来て、1泊していく予定です。
まだまだ夏のイベントは続きます(^O^)/
by gannkotyann727
| 2008-08-10 01:19
| 旅行・遊び
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
お友達
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧